抱っこ紐、たくさん種類があって悩みますよね~~!
安いと5千円くらいからあるみたいなんですけど、うちは機能的にしっかりしてて人気の高いエルゴにしました。
\選んだのはこちらです。/

目次
『エルゴベビー クールエアー』のメリット「新生児から使える」
抱っこ紐は新生児から使えるものをオススメします。
でも、3キロからなんですよね…(^^;
実は、うちの子どもは産まれた時の体重が2,250グラム(いわゆる「低体重児」)だったんです。
検索しまくって知ったんです。
エルゴには『インファント インサート』という付属アイテムがある
\追加で購入して使いました。/
『エルゴベビー クールエアー』のメリット「なんといっても安定感がある」
ベビーウェストベルトで赤ちゃんの落下を防止。
安全に抱っこできる工夫が詰まっています。
『エルゴベビー クールエアー』のメリット「夏場も使いやすいメッシュ素材」
一年中抱っこ紐は使うから、メッシュ素材がいいですよ!軽いし最高ー!
冬はこちらのケープを取り付けます。
裏地がふわふわであたたかいですよ(^^)
ケープはベビーカーにも取り付けられます。
一石二鳥ですよ、奥様。
ちなみにわたしは、寒くなると抱っこ紐にケープをつけるってことを知らず…ママ友が付けてるのを見て、急いでネットで購入しました((爆))
『エルゴベビー クールエアー』のメリット「前抱っこもできる」
成長するにつれて、ベビーたちは色んな景色を見たがりだします。
ふつうの抱っこに飽きてくるようです^^;
そんなときに「前抱っこ」をすると・・あら不思議。一瞬で泣き止みます。
外の景色に夢中になってくれるんですよね。
抱っこ紐は何色がオススメ?
私は無難に『黒』を購入しました。今は抱っこ紐につけるカバーも様々な種類が売っているので、オシャレにカスタマイズできますよ。
↓私が持っているカバーの写真
抱っこ紐のメーカーではなく、柄で選ぶママもいます♪
私は、低体重で生まれた子どもに合わせてエルゴを購入しましたが、抱っこ紐の柄で選ぶママもいるようです。やっぱりママでもオシャレをしたいですよね(^^♪
↓こんなカラフルな抱っこ紐もあるようです。

お気に入りの抱っこ紐が見つかりますように

今回は私が使っているエルゴメインで紹介させていただきました。抱っこ紐で悩んでいるママさんたちのご参考になれたら嬉しいです。