今回は、私のオススメのお掃除本を3冊ご紹介します☆(私の独断ですので悪しからず…)
目次
オススメお掃除本一冊目『ガラクタ捨てれば自分が見える』カレン・キングストン
この本を読み始めると、掃除がしたくなりウズウズします(笑)おそらく読み終えるより前に掃除を始めてしまうと思います。
(かく言う私も、最初の数ページを読むだけで掃除をし始めてます。)
この魔法(?!)を知りたい方は、是非お読みください(^^)
オススメお掃除本二冊目『人生がときめく片付けの魔法』近藤朝理恵
こんまりさんの片付け本はご存知の方も多いと思います☆ときめくモノを残していく片付け…是非参考にして下さい(^^)
オススメお掃除本三冊目『ぼくたちに、もうモノは必要ない。-断捨離からミニマリストへ-』佐々木典士
増えすぎたモノを減らすことは、幸せについてもう一度、考えてみること。
正直、この本を読んだとき、衝撃を受けました!!私自身が、所有しているモノを減らすきっかけとなった本です。多くのモノを持たなくとも、幸せになることはできます。
幸せは、所有してるモノの量ではないことを教えてくれた本です☆
まとめ
大掃除をまだはじめてない方や、なんだかやる気の起こらない方の為に、今回はお掃除本の紹介をしました(^^)☆
【まだ大掃除をしていない方は、こちらの大掃除リストもご参照ください☆→ シングルマザーのための「大掃除リスト」☆ 】